ノンキャリ官僚の憂鬱

筋トレと読書の合間に仕事に励むサラリーマン不適合ノンキャリ官僚が、日々の筋トレや読書、勉強などの中で感じた思いや方法論(持論)などを気まぐれに綴ります。

独学か指導を受けるかについて

こんにちは、あきらです。

 

今日は、パーソナルトレーナーをしている友人のセッション(トレーニングの指導)を受けてきました。

みっちり1時間。

セッションを終えてご褒美のハンバーグを食べに「ゴールドラッシュ」に向かうまでの道は、内心生まれたての小鹿のような気分でした。(脚がガクブルだったという意味)

 

 

さて、今日そのセッションを受けていて思い出したことです。

それは、何かのスキルや技能を習得しようと思ったときに、独学で頑張るか人に頼むか。

つまり、自ら試行錯誤をしながらある一定の技能を身に着けるか、あるいはスクールや講師にお金を払って目標まで引っ張ってもらうか。

ということです。

 

この点、私はいつも迷います。

一番多くの人が直面するのは、大学受験でしょうか?

学校の授業を一生懸命聴いて、市販の参考書や問題集で補いながら、少しづつもがきながら目標に向かっていくか。

あるいは、塾や予備校に通い、お金と引き換えに効率の良い(であろう)メソッドや教材を用いて提供されるプランに従ってひたすら機械的にそれをこなしていき、最短ルートで目標点をとるか。

 

どちらが良い悪いというつもりはありませんし、思ってもいません。

ただ、一度は何かに対し、独学で本気で試行錯誤する経験をしておくと、たとえプロに目的地まで自動的に連れて行ってもらうという手段を選ぶにしろ、そこから学べるんものや吸収できるものが全然違うと思います。

 

一度、独学でもがく経験をしておくと、そこで学んだことは他の分野に取り組む際にも応用が効きますし、指導を依頼するスクールや指導者がどの程度の知識やスキルを持つのか、独学の場合に比べて「どこに、どんなメリットが、どの程度あるか」ということがなんとなく見えるようになります。

 

今日受けたセッションでも、トレーニングの効果以上に、いろんなことに気づかされました。

私は基本独学で筋トレをしている人間で、その割に、我ながらうまくやれている方だと自負していましたが、やはりプロはプロです。

自分では大した問題と思わなかったポイントをズバリ見抜かれ、自力では気づけなかったであろう対処の勘所を指導してもらい、大変有意義な時間でした。

 

しかしこれがもし、「2か月で腹筋を割りたい。30万円払うからあとはお任せします」という状況だったらどうでしょう?

おそらく本人がしっかり指導者の言うことを聞き、素直に実行していければ、目標までは最短ルートでたどり着き、晴れて美しく割れた腹筋を手に入れられることでしょう。

でも、ただそれだけなのです。

「なぜ私はあのトレーニングをしたのか?」

「なぜ腹筋を割るためにスクワットをさせられてうたのか?」

「何のために米を控え無ければいけなかったのか?」

といったことが抜け落ちてしまいます。

 

しかしここで、一度でも「独学」ということに本気で向き合ったことのある人だったらどうでしょう?

仮に「プロに任せる」という手段を選んだとしても、その過程で疑問が湧いたり、あらたな気づきがあったらい、指導者に質問したりしながら、目標とともに、新たな視点や知識も習得できます。

 

そんなわけで…

お金と一定の時間があるならば、プロに指導を依頼するのは効率が良いが、

一度は「独学」を経験してみると、どの後の様々な場面で学び、吸収する能力が付録でついてくるかも?

という話でした。

 

私はこれを大学受験と筋トレで学びました。

 

以上、皆様のスキルアップや学びに少しでもお役に立てば幸いです。

 

それではまた。

 

腹筋を割る方法~自力で、2か月でシックスパック~

こんにちは、あきらです。

皆さんGWはいかがお過ごしでしょう?

私は無理やり自分を休憩させるために、あえて実家に帰省してだらけております。

(罪悪感で明日から超ストイックになれそうです)

 

 

さて、最初の投稿からだいぶ間が空いてしまいましたが…

今回は私がジムもトレーナーの力も借りず、

完全に自力で、そして2か月で

「腹筋を割った」方法をお伝えします。

 

 

それでは早速、順番に、5つに分けてご説明しますね。

 

1.まずは「腹筋が割れる」とはどういうことか認識する

これ「今更なに言ってるの?」とお感じの方もいらっしゃるかと思いますが、個人的にはココが一番重要だと思っています。

答えを一言で申し上げますと、「皮下脂肪の下から腹筋が浮き出て見えている状態」

でおおよそ間違いがないと思います。

 

2.方法を考える

どういうことかが正確に分かれば、おのずと方法は見えてきます。

大きく分けて2つのアプローチの仕方が思い浮かぶかと思いますが、

 

一つは、皮下脂肪の下から浮き出るくらいの筋肉をつけること。

 

もう一つは、腹筋が浮き出てきやすいように皮下脂肪を薄くすること。

 

(他にもあるのかな…?)

 

そしてアプローチの仕方がある程度わかったら、さらにその方法を調べます。

例えば「浮き出るくらい筋肉をつける」という方向からアプローチするならば、

どんなトレーニングを、どれくらいの強度で、どれくらいの頻度で行えばよいのか…。

といった具合です。

 

3.目標とそこに向かう方法に関するあらゆる数値を書き出す。

頭からまじめに読んで下さっている方は「さっさと具体的なやり方を教えろ!」

とイライラしてきたところでしょうか…?

もう少しお付き合いください。

 

目指す状態が明確になり、その方法がわかったら、それに関するあらゆる数字を書き出しましょう。※大体以下のような数字だと思います。

 

・日付:いつまでにそうなりたいのか。

体脂肪率:どれくらいの体脂肪率になれば腹筋が浮き出るのか。

・取るべき食事の量:カロリーや回数、何を食べるのかも含めて

・やるべきトレーニングの負荷や回数:そのままです。

・時間:それらを実行するのに自分は一日、一週間、一月何時間使えるのか。

などなど…、

 

突き詰めればきりがありませんが、自力で調べられる範囲で且つ具体的な実行イメージができる程度のレベルまで書き出します。

 

4.行動計画を策定し、あとはそれを淡々とこなすのみ。

1~3までしっかりやれば、あとは「何を、いつまでに、どれくらい」すべきかは

おのずと見えているはずです。あとはそれを手帳にかくなり、カレンダーに書くなり、恋人に宣言するなりして、たまに軌道修正しながらも、淡々とこなしていくだけです。

 

5.やる気やモチベーションについて

 

「そうはいっても続かなくて…」

「いつも途中で挫折してしまう」

という皆さんの心の声がたくさん聞こえてきそうですね…。

 

はっきり言います!

そもそもモチベーション頼みになってしまうようなプランを立てた時点で失敗です。

 

皆さん、

ディズニーランドのアトラクションの行列に並んだこと、一度はありますよね?

あれって、場合によっては数時間待たされますよね…(しかも立ちっぱなし)

でも、一度並んだら皆さん大体最後まで待ちますよね?

(たまに途中で喧嘩して、列どころか夢の国から離脱してしまう方々もいますが…)

 

何が申し上げたいかと言うと…

ちょっとめんどうなことや、しんどいことも、

 

・それを通じて得られる結果がどれくらい自分にとって魅力的かが明確に分かる

・且つどれくらい辛抱すれば済むかも検討がつく(ディズニーでいえば待ち時間表示)

・そしてその結果をほぼ確実に手に入れることができる確信がもてる

 

といった条件がそろえば人間けっこうやり遂げられるもんなのです。

 

だからこそ、ゴールや目的、その方法や数値目標について

自分で考え、調べ、納得した上でプランを立てることが重要なんです。

仮にプランニングはプロに頼むとしても、「なぜそのプランなのか」は自らも論理的に理解し納得した上で実行する必要があります。

 

 

長くなってしまいましたが…

 

ここまでが、私が自力で2か月間でシックスパックを手に入れるまでに頭の中で行ったことのほぼ全てです。

あえて実際に私が行った個別具体的なトレーニング法や食事法を書かなかったのは、

 

・せっかく読んでくださった方に本当に結果を出して欲しい。

・体に関することなので、スタート地点が千差万別である。

・どうせならシックスパックを手に入れるだけでなく、

 他の物事に取り組むときに応用できるようなノウハウを伝えたい。

 

という思いからです。

 

読んでくださった皆さんが、美しいシックスパックを手に入れること!

そしてその他様々なことで結果にコミットできるよう願っております!

それでは、良い連休を。

 

 

 

P.S ~さいごに、私が実践した食事、トレーニングを書いておきます~

身長:168cm

体重:73㎏ → 63㎏

体脂肪率:18% → 8%

 

期間:2017年2月~4月

食事:

朝はバターコーヒー(ドリップのブラックコーヒーにグラスフェドバターを溶かしたもの)

昼は鶏の胸肉とサラダなど、肉と野菜中心。

夜は炭水化物含め、野菜、肉魚卵、玄米などの定食的な食事をしっかり。

※日中はなるべくこれで固定し、夜は飲み会があったりと、

 状況に応じてい習慣や数日スパンで柔軟に調整すること。

 大事なのは大枠を崩さないこと!

トレーニング:

腹筋のトレーニングはアブローラ一つだけ。はじめは膝をついて10回×3セット程度からはじめ、最終的に立って連続20回できるくらいまでいきました。頻度は筋肉痛が治り次第(大体州2~3回)

そのほか買ったダンベルを使ってのスクワット、デッドリフトや、手のひらを外側に向けてのプッシュアップ(GACKTさんのインスタ見てください)を週1~2回程度。

 

以上、こんな感じです。

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 

【初投稿】ブログを書こうと思ったきっかけ

はじめまして「あきら」と申します。

 

生まれて初めてブログを書くので、なにを書こうか、、、という感じですが、

初めての投稿なので、自己紹介もしつつ、なぜブログをはじめようと思ったか?みたいなことを書いてみようと思います。

 

【キャリア(そんな大げさなものではありませんが…)】

ブログ名にもある通り、某官庁でノンキャリ官僚として、現在3年目を迎えます。

1年目は、規制から振興まで、内部を見渡し総括するいわゆる総務的なポストに。

2年目から現在までは、既存のプロジェクトや新規で立ち上げたプロジェクトを、内外の人材・団体を巻き込みながら回していくという、特命担当チームのようなポストについています。

 

【パーソナリティ】

自分でいうのもなんですが、、、超効率主義者だと思っています。

とにかく効率が悪いこと、無駄な労力が大嫌い。←すでに公務員不向き?w

 

モットーは、「memento mori(自分がいつか必ず死ぬということを忘れるな)」

      「人事を尽くして天命を待つ」

      「シニカルにしたたかに」といった感じです。

 

生活の軸は、読書とワークアウトです

 

【ブログをはじめたきっかけ】

本題です。

結論から申し上げますと、キャリア3年目にして

「やばい、俺、サラリーマン向いてない…」と気づいてしまい、

「とりあえす何かできることを!とにかくアウトプットしてこれからの展開を模索しよう」といった思いでブログをはじめてみました。

なので、このブログは必ずしも皆さんのお役に立つような内容ではないかもしれません。

ですが、自らのキャリアや人生、社会の在り方について、疑問を感じ、同じような思い

を抱える方々とともにもがき、あわよくばヒントになるような記事が書けたらと思います。

 

それでは今回は、この辺で皆さま良い週末を!